春財布・長財布・折り畳み財布で金持ちに?運気アップ?そんなことあり得ません
立春前に財布を変えると・長財布にすると・折り畳み財布にすると…金運アップとかお金持ちになれるみたいな、いかにも迷信じみたなことを言っている記事をよく見かける。もしくは金持ちが使用している財布の特徴とか
もう完全に迷信・オカルトの世界ですね。そもそも財布を変えたり財布のカラーで金運アップとかそんなこと気にしている人は一生金持ちになれないと思います。
財布を変えて金持ちになるという思考じゃなくて、金持ちになるために働くとか努力とか戦略とかを考えるべきであり、思考の方向性が違うでしょ。
春財布は財布を変えさせるために作られた縁起話
財布業界の思惑、もしくはインチキ占い師・風水関連とかそういった方々の空想・戯言に釣られる消費者の皆さま、ご苦労さまです。
財布を変えると財運が上がるってどういう根拠なんですかね?開運日ってなに?
春財布のビジネス戦略に騙されて毎年多くの人が財布を変えていると思いますが、どうです?金持ちになれました?それが本当ならば日本中の多くが、お金持ちでいっぱいでしょうね。
春財布の所説は詳しくは知りませんし、興味はないのですが、どう考えたって占い好きな女性をターゲットにし作られた縁起話だとしか思えません。風水とかそういったものが大好きな女性向け釣りビジネスですね。
そんなにお金持ちになりたければ、財布を変えずに長く使用して、その分のお金を貯めるなり、投資するなりした方が賢いでしょう。
それこそ一生物の財布を持つのもいいでしょう。
質素に物を大事に使用している人こそ、意外と金持ちなんじゃないかなと思いますね。
物を大事にする=無駄な出費を抑え、貯めるなり、投資・運用ができるという考えの方がより現実的。
春財布だからと財布を変えるお金があるならば、パチンコとか宝くじとかに使う方が有意義かつ、数ミリでもその理想に近づけるでしょう。
それでもお金持ちの特徴として縁起とか習わしなど重視している人も多いことは事実です。
しかしお金持ちの人が財布を変える習わしは、あまり聞いたことありませんね。
お金持ちの男性の場合は、逆に長年愛用している人も多い。
そういう情報の物事を深く考えず、鵜呑みにして行動してしまう消費者は、「まだ使えるのに財布を変えると縁起が悪くて、お金が逃げていく」とった噂を広めれば、今度はそれを信じ込んで大事に使い込むだろう。
長財布・二つ折り財布?どちらも金運アップはしないんだから、使い勝手で決めればいい
お金持ちには長財布が多いとか、二つ折り財布が多いとか、いろいろ言われますけど、そんな特徴を知って、それと同じようにあなたがマネをしてもお金持ちにはなれません。マネをすべき、見習うべき視点は財布ではない。
そもそもお金持ちだって長財布の人もいれば、二つ折り財布の人までいて様々ですから、そんなの統計的な話にすぎない。
そういう情報に左右される情弱者ならば余計にお金持ちにはなれないだろう。物事の本質を自分で考える頭もないのだから。
根本的に本当にお金持ちになろうと努力してのし上がって成功する人間は財布とかパワーストーンじゃなくて、人脈なり、人生計画なり、努力なりしている。頑張りどころや思考の矛先が違います。
金持ちになった人のインタビューで「財布を変えたことで金運がアップし、事業がうまくいきました。開運財布のおかげです」なんて語っている人がいますか?うさんくさい商品のレビューは抜きで。他力本願ならぬ財布本願な成功者がいるだろうか?
この記事を読んでもまだ目が覚めない人は是非、経済活性化のためにバンバン毎年財布を変えてみてください。バンバン財布の形を変えてみてください。
あなたの財布は乾くでしょうが、日本が潤います。感謝します。
投稿者:ペテン師アンチさん