実食比較して決めた冷凍牛丼ランキング!個人的おすすめBEST4
人気牛丼店(すき家・吉野家・松屋)の全社が、冷凍牛丼の具を販売しています。
そこで、どこの冷凍牛丼の具がおいしいのか?お店の味に近いのか?おすすめなのか?実際に比較しながら食べてランク付けしてみました。
おいしい冷凍牛丼の具 おすすめBEST4
このランキングは実食した際の個人的な評価順(おすすめ)です。それがこの順位の根拠です。
実食した際の詳細は各レビュー記事をご覧ください。レビュー記事は全て、実店舗(お持ち帰り)の牛丼と、冷凍牛丼の具を交互に食べて比較してます。

臭みがない、うまみたっぷりな牛丼。具材のおいしさはもちろん煮汁まで一滴も残せないうまさ。
惜しみなくお店の味をそのまま冷凍品で提供しています。食べ比べてみてもその差が分からないほどです。
他社と比べほんの少し価格が高いこと以外は、迷うことなく1位に決定!その少し高い価格も、十分に納得できるおいしさですよ。
最初は「プレミアムと言っても、どうせ名前だけ」と思っていましたが、実際に普通タイプの牛めしの具と食べ比べてみたら、その違いにビックリ。
牛バラ肉の大きさ、そして何よりもお肉の品質が大幅にグレードアップ。そのおかげか、煮汁には臭み・雑味も少ない、よりうまみのある甘タレに仕上がっています。
たまねぎの触感が少し残念だが、甘めな煮込み汁の味付けも良いし、このタレが肉の臭みも極力抑えているように感じる。
すき家好きの人はもちろん、今まですき家のお米がマズい…と非難してきた方にもおすすめ!そんな方は冷凍牛丼の具を温めお米は自前で用意して食べてみてください。
実際に店舗で提供させる牛めしとは多少の差はあるけど、冷凍品でも十分においしく食べられます。
お肉が細かく少し臭みがあるのは残念だけど、タマネギの煮込み加減が素晴らしいです。スッキリ甘みのある煮込み汁、程良く煮込まれたタマネギのシャキシャキ感、これを存分に味わってほしいです。
冷凍ではない牛丼ランキングならば松屋を1位にするほど大好きなんですが、この冷凍牛丼の具は、何度も食べ比べし悩んだあげくこの順位(3位のすき家とは大差はなく僅差)にしました。
各社、冷凍牛丼の具販売店まとめ
お家で手軽にお店の味が楽しめる冷凍牛丼の具。各社、冷凍牛丼の具をインターネット通販などで販売しています。
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |