味付焼肉 松屋「味付けハラミ1kg+焼肉店の秘伝のタレ付きセット」の商品レビュー
【訳あり】仙台名物の大量で安くて厚切りな牛たん塩1kg(カネタ)のレビュー記事でお伝えしましたが、この夏はBBQで牛たんメインのパーティーをしました。
その際に、さすがに牛タンだけじゃあれだからと、もう一品ネットで購入したのがハラミ(サガリ)です。
魅力的な販売店が多く相当迷ったのですが、決め手は店舗名「日本一おいしい味付焼肉 松屋」に惹かれて購入に至りました。
自ら日本一って言うのは簡単ですけど、ある程度自信がなければさすがに言いにくいことですよね。
しかし、単純にビッグマウスな会社というわけではなさそうです。
と言うのは、イオンモール(食品店)内で、その売り上げが全国1位だそうです。これはかなり凄いことですよね。
私が注文したのは味付けハラミ肉1kgとタレがセットになった商品です。
焼肉店のこだわりタレが付いているのがまた嬉しいですよね。
【管理人より】
味付けされていないものを購入したい方は、肉のいわまさんのハラミ(サガリ)がおすすめです。
記事:肉のいわまで購入した格安ハラミ(サガリ)の通販レビュー
商品レビュー
商品はクール便(冷凍)で送ってくれるので、鮮度はバッチリ。
商品内容
発泡スチロール箱の中には500gのハラミ肉が2つ、つけたれが2つ付いていました。
一気に2袋(1kg)解凍して食べてもいいし、500gずつ2回に分けて食べてもいいですね。
正直、冷凍された状態では黒っぽくてあまりおいしそうには見えませんが、解凍するといい色合いになりましたよ。
また、解凍後、封を開けた瞬間とても良い匂いがしました。漬けダレが本格的な焼肉屋さんの香りです。
凄く柔らかそうなお肉に見えますよね?
そう見えるだけなのか、実際にハラミ肉を炭火焼きして付属のつけたれで食べました。
ハラミ(サガリ)肉の感想
結論から言いますと、高級ではない焼肉屋さんで取り扱っているレベルのハラミがお家で食べられます。特上ハラミではなく、普通のハラミ肉を頼んだら、このハラミが出てくるイメージです。
お肉は程よく柔らかいですね。特上ハラミですと、高齢者でも難なく噛んで食べられるほどですが、このハラミも柔らかい方ですので、おそらく高齢者でも食べることができると思います。
漬けダレにしっかり漬かっているからか、何もつけないで食べてもOK。そしてその味付けがおいしい。お肉に合うフルーティーな甘みとコク、これぞまさしく焼肉屋さんが漬けたお肉って感じですね。
1頭から2・3kgしか取れない希少部位なので、この値段(税込み・送料込みで5,280円)ならば、かなりお得だと思います。100gあたり528円、1gあたり5.28円です。
つい先日、近所のお肉屋さんでハラミ肉の100gあたりの値段を見たのですがなんと900円でした。
つけたれの感想
先ほども何もつけなくてもおいしいと言いましたが、これをつけてもOKですね。
このタレはダシの味が強めの主張しすぎない味です。味付けされたフルーティーな甘みのあるお肉と、このタレはとても合います。
個人的にはパンチのあるタレが好きなんですが、これはこれで上品な味付けでおいしかったですよ。ただ少し物足りない気がしました。