肉のいわまで購入した格安ハラミ(サガリ)の通販レビュー
安いハラミを通販で購入しようとしている嫁に対し、「100gあたり600円以下の安くておいしいハラミは存在しない…」と主張したところ、嫁さんは「は?あんたより通販レビューの方が信頼できるんだけど」という言い争いから、お試しがてらインターネット通販で買える激安ハラミ(サガリ)肉を探してみました。
商品レビューと値段と人気ランキングを見ながら総合的に判断して決めたのが「肉のいわま」のハラミ(サガリ)です。
総合的な判断と言いつつ、その決めてとなったのは、ごまかし要素が少ない味付けなしのお肉だったため。
同価格帯の他の商品は、ほとんどがタレ漬け・味付け用のハラミだったが、肉のいわまさんの商品はそのままの肉で販売されている。
1kgという大量さながらも低価格(2,980円)で販売されている商品。
実際に食べてみなければ分からないことはあるけれど、100gあたり298円ですから、「おそらく俺は口に入れた瞬間吐き出すような気がする」と言った。一方嫁は、「これは信頼できるよ、だって実店舗があるお肉屋さんが販売してるお肉だよ?マズいわけないでしょ?肉屋なめんな」と言いきってました。
商品レビュー
そして注文から2日後、わが家に冷凍の宅配便でやってきました。
ダンボールを開けてみると、おいしく食べるための説明書が入っておりました。
これが「まんぷく焼肉サガリ1kg」の全商品内容です。内臓のお肉なので少し色黒くみえます。
1袋170gのハラミ(サガリ)が6つ(合計1020g)にタレ付き。半年ほど保存できる賞味期限なので、小分けになっているのはとても助かります。
肉の産地はアメリカのハラミ(サガリ)です。国産ではありませんが、値段からして国産外なのは当然です。そもそも国産でここまで安いハラミはまずないと思います。
肉の厚みはコレ。
7mmになりますが、とても厚みがあっていい感じですね。あとは厚みがある分、柔らかさがあるかどうかが重要です。
炭火焼はマズい肉までも、おいしくしてしまうので、まずフライパンで焼いて食べてみました。
焼き上がりのハラミはコレ。
※これが1袋分の量
ハラミにつけるタレは付属のコレ。
しかもこのタレ、なかなか評価の高いタレなんです。
くどさがなく・甘さも程よく、かなりうまいタレでした。
実食、食レポ
僕ら夫婦の会話を食レポとします。
- 俺:モグモグ……
- 嫁:ほら言ったでしょ。あんた絶対吐き出すとか言ってなかった?
- 俺:たしかに悪くはないけど、もう少し柔らかさとジューシーさがほしかったかな
- 嫁:は?この値段でこのおいしさなら十分満足でしょ
- 俺:値段にしては良いのは認めるけど、ボチボチかな?でもこの肉を漬けダレにして柔らかくした後、炭火で焼いたらよりおいしく食べられそう
- 嫁:なら仕込みとBBQの準備頼むね、よろしく~!
- 俺:……わかったよ
上記の通り嫁の言うがまま、GWにBBQをしました。
イカリング串の横にある肉2枚がハラミ(サガリ)なんですが、さらにお肉を柔らかくするため、焼肉のタレ×コーラで1日漬けてから炭火で焼きましたが、よりおいしく食べることができました。
味付けされたハラミはこちらの記事を参考にしてみてください。
記事:味付焼肉 松屋「味付けハラミ1kg+焼肉店の秘伝のタレ付きセット」の商品レビュー